今年の社員旅行は、雪が無いところということで、自然遺産の屋久島を
尋ねました。
プロペラ機に乗って、屋久島にやってきました。
かめの手、朝日蟹、トビウオのから揚げ、首折れサバの刺身など、屋久島の
名物を食しました。
焼酎の酒蔵も見学&試飲し、原酒をお土産に購入しました。
小さな子どもたちも一緒に、ヤクスギランドコースをトレッキング。
千年杉や紀元杉などを見て回りました。
出口では、屋久鹿のひろしくんが出迎えてくれました。
元気な人たちは、白谷雲水峡コースをトレッキング。
くぐり杉やもののけの森などを見ながら、雪をかき分け、太古岩に到着。
霧も晴れて渓谷の眺めを堪能、帰路には、足を延ばして二代大杉を見学。
恒例となった、みおちゃんのバースディケーキも用意されました。大きかったです!
最後に、世界遺産の地である西部林道に足を踏み入れました。
雨の多い屋久島だそうですが、無事に予定の行程を消化することができました。
次の世界遺産は、どこにしましょうか。